Entries
2018.03/01 [Thu]
余った「おから」の節約お菓子&涙のひなまつり
さあ、、3月だ。
ってことは3日はひなまつり。
雛人形 飾りたかったな~
実家の雛人形、 私が結婚した後も 以前は母親が飾ってくれてたらしいけど
最近は 納戸にしまったままらしい。
7段飾り、、 以前母から
貧乏で一気に買えなくて 最初にお内裏様とお雛様 ⇒ 次に 3人官女 ⇒ 最後に5人囃子
というように 数年おきに 少しずつ増やしていったという話を聞いた時
親のありがたみを痛切に感じました。。
それはそれは素敵なお顔をした お雛様
母たちと飾るのが すごく楽しみでした・・
お雛様ごっこ (飾りの食器なんかを使って) も飽きるまで 遊んでました。
続きは↓↓こちらから。
昨日は 一昨日 「生おから」 を使って おかずを作った残りがあったので
それを使って ヘルシーな 「おからクッキー」 を作りました。

こちらはプレーン味 170度で20分ほど焼く
ちょうど シリアルバーみたいな味になって ほんのりバターの風味もあって美味しくできました。
おからパウダーも売ってるけど 今回は 生のおからを使用。
1袋100円だったかな。 材料は 生おから、小麦粉、 アーモンドパウダー、 砂糖。
生のおから150gを フライパンで 50gくらいの さらさらになるまで 中火で炒ります。
今日は 昨日一晩冷蔵庫に入れておいた チョコチップを入れたココア味を焼きます。

こちらはココア味 先程 オーブンに入れたところ。
焼きあがったら 3時のおやつに食べようっと。
いつも応援ありがとうございます!
ポチポチっとお帰りの際に押してもらえると次回更新の励みになります (๑→ܫ←๑)。。

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ダイソン使って半年・・吸引力はあるけど○○がね~~
- 3・11を忘れない&ン十年ぶりの手作りケーキ
- 余った「おから」の節約お菓子&涙のひなまつり
- そだねーーー最近の私のことなどを書きたいと思います、、
- 近況など。それと野菜高騰→これとこれを栽培中。。。
スポンサーサイト