Entries
2014.07/01 [Tue]
【ドケチ夫婦の田舎で暮らそう♪】後悔しない移住地選び!
- ジャンル:[ライフ]
- テーマ:[**暮らしを楽しむ**]
今日から7月だね! 今朝は庭の草を1時間かけて取りました。
完全防備でやるんで、
取った後は、シャワーを浴びました。
もう、、庭の草取りしてくれるロボット誰か発明してくれーーーっ 笑
昨晩、「有吉ゼミ」でやってた特集。
田舎で悠々自適の老後を送りたい私にとって必見の番組でした。
田舎暮らしで悩むところが「海」か「山」かってとこなんだよね。
海というとすぐ沖縄を思いつくけど、台風すごそうだしな~
こういう川のある山あいもいいよね。
体験レポートしたのが女優の藤田朋子さん夫妻。
え?ドケチだったの!?とそっちの方に驚いたんだけど。笑
いつの間にか熟年結婚してたのね。。
彦摩呂みたいな体型のおもろそうな旦那さんといっしょで幸せそうでした。

いや~~8000円で4千坪の土地にある古家一軒家を借りれて
リフォーム代も50万まで支給されたりと
自治体の移住受け入れ制度が手厚い。
高知って、広末涼子さんが宣伝大使やってるんだよね、たしか。
これから子どもが少なくなっていくから人口も減る。
自治体としては税収入が減るからかな。若い世代を獲得したいんだろうね。
カフェを経営しているという若い夫婦が出てきました。
旦那さんがEXILEっぽいイケメンで、そっちに気を取られぱなしだったわ・・。笑
四万十川といえば、うなぎ!!!! 大好き♪
四万十川の大自然を満喫できていいな~~

年6千円払うと、川での漁業権がもらえるらしい。

河原で カツオを わらで焼いて たたきを作ってたのも
豪快で美味しそうだったーー
高知・四万十。 田舎暮らしの候補にしておこうっと。
国内にしろ、海外にしろ、
移住って移り住んでから後悔する人も けっこういるんだってね。
住み始めてこんなんじゃなかったとか、理想と現実のギャップに悩んだりするらしい。
先日買った、こちらの本では↓
移住地を決める前に必ず「一度住んでみる」
ことをお勧めしてありました。 ぜひそうしたいと思います。

![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】定年までに知らないと困る老後のお金と暮らし [ 横山光昭 ] |
定年に向けての「お金」のバイブル↑ 的な一冊! おすすめです
今日は自転車に乗ってちょっくら野暮用でお出掛け~
暑そう・・ ぐでーー 笑

みなさんの応援凸クリックが、毎日更新する励みになってます (๑→ܫ←๑)。。

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 【「自分時間」の管理できていますか?】ブログ依存症に注意!
- 【ボーナス出た!夫に感謝】&別ブログでうれしいことが♪
- 【ドケチ夫婦の田舎で暮らそう♪】後悔しない移住地選び!
- 【更新がなくて心配しているブログ(´;ω;`)】&先週の食費公開
- 【無印良品ってやっぱいいな~♪】キッチンツールをシンプルに
スポンサーサイト