Archive [2017年08月 ] 記事一覧
ネット収入(2012 10月~)& わたしの倹約貯蓄法
この夏買ってよかった!節約効果のある「ダイソー利用術」お教えします。
ダイソー(DAISO) は もう誰もが知ってる 100円均一のお店。自宅から近いところにある セリア(Seria)もよく利用します。先日、ダイソーで やっちまった(失敗)な~!!と思った買い物をしてしまいました。それは ポテチの袋などを挟む 細長いクリップ3本入り。108円也。まあ、見た目ちょっと作りが粗い感じがしたので 嫌な予感はしたんだけど使ってみたら ほんとに 使いにくかった。 幅が細すぎ、よって挟む力が弱い...
過労死まっしぐらの夫からの衝撃の告白・・「早期退職を考えてる」と。。
24時間テレビ・・難病やハンデに負けず、いろんな記録に挑戦して がんばってるパワーに感動したり 「告白」というテーマにちなんで 涙なしでは観れないストーリーが次々と。。アキラ100%の話もよかったね感心したり、共感したり、、ブルゾンちえみさんも 完走できるといいですね、、、さて、 その24時間テレビのテーマの 「告白」 とだぶってしまったのですが昨日の 突然のダンナサン(夫のことをブログではこう呼んでい...
オーブンレンジを「ジモティー」で0円で譲ることにしました
日照不足で 作物が不出来で 野菜高騰してるね。うちの家庭菜園のトマトも それまで それはそれは見事で綺麗な実が成っていたのに8月中旬頃から 実が割れるようになって、、水不足?と思っていたら どうも日照不足だったっぽい。ところでー今年は 次々と家電製品が 逝ってしまって出費がすごいことになってます。。個々のライフステージにおいて真剣に考えたい「お金」とのつきあい。経済的ゆとりのある暮らしを目指して、...
お盆休み、お金使って疲れ果て・・出費報告
お盆休みも終わり、 今日からまた通常の暮らしに。。ほっ!としているママも多いんじゃないでしょうか、、(え? まだ 子どもたちが夏休みで たいへん?わかります。。 毎日しっかりお昼ご飯も用意しなきゃいけないし夏休みの宿題もみてあげなきゃいけないしね)えっと、みなさん、、どんなお盆休みでした?行楽地はどこも混雑。 道路も大渋滞。うちは13~15日あたりのピークを避けて移動したので そこまで混まなかったで...
バイト代がようやく100万円貯まりました
終戦記念日の今日、お盆帰省のUターンラッシュがすごいみたいですね。じいじ、ばあばの待つ いなかで充実した時を過ごされたことでしょう。海外旅行も最近は なかなか行けずで。子どもが独立すると 夫婦ふたりなので 行きやすいかと思いきやなんとなく 近場に泊まればいいかって感じになってしまって。笑ダンナサンの定年を記念して行くのもいいかなあとは思ってるんだけどね。仕事を辞めてから約4年のブランクを経てバイトを...
サロン帰りのまとまりを「TSUBAKIプレミアムリペアマスク」で(画像あり)
資生堂のキャンペーンに参加中[PR]『サロン帰りの髪を自宅で!待ち時間”0秒”サロン』がコンセプトの 「TSUBAKI プレミアムリペアマスク」 を試しました。美容成分をダイレクトに注入して浸透させ 密封することですぐに洗い流せるのが特長。効果が高いので、1週間に1~2回の使用でいいのだそうですが髪のパサつきが気になる私は1日おきに使っています。 7回くらい試しました。ブローした後がこちら。 ( そろそろヘアカ...
「ふるさと納税」 素敵なガーデニング木製収納庫が届きました!
今日11日は『山の日』~山の恵みに感謝する日~先月になりますが、 静岡県 駿東郡 小山町に ふるさと納税をしました。富士山の恩恵を受けた 小山町「”富士山頂と金太郎のまち”のふるさとづくり 」 の使い道に 3万円を寄付。ガーデニング用品の収納に最適な、屋外に適した木製収納庫をいただきました。個々のライフステージにおいて真剣に考えたい「お金」とのつきあい。経済的ゆとりのある暮らしを目指して、みんなで知恵...
ガーデニング初挑戦。トマトは買わずに済んでます
いや~ 今日は暑かったーー庭に ひまわりや松葉ぼたん、金魚草を植えてるんだけどひまわりは元気だけど 金魚草はぐったりしてます。ひまわりと金魚草は 「種」から育てたんですよ。金魚草や松葉ぼたんはビギナーでも比較的育てやすい花だということで。ダンナサンと薔薇やパンジーは育てたことあるんだけど自分ひとりでのガーデニングは 初めての経験。 そして この夏、家庭菜園にもチャレンジ。苗を買って 桃太郎トマト、...
50代専業家庭「7月貯金額」公開
あ~~ちかれたびぃぃ。。(疲れたびぃぃ)バイトから帰ってまいりましたっ ( ・`ー・´) + キリッ今日も全力 頭を使い足を使い集中しているせいか終わると頭痛がする・・口は乾くし脇汗もかくしで 笑5年前までやってたのとは まったく違う仕事内容なので今のところは飽きてないけどストレスをためない程度にがんばろうっと。さて、7月分の貯金額 集計しました。個々のライフステージにおいて真剣に考えたい「お金」とのつき...
財形貯蓄(給料天引き)を増やしました
あたしの今日のランチ。と言っても おうちランチね。笑昨晩の残りのタンドリーチキンとサッポロ一番 塩らーめんに た~~ぷりの炒め野菜をのせて。半額で買った 炒め用の野菜ミックス ぜいたくにも 全部のせ!!笑写真撮り忘れた、めんご。今日の栄養満点ランチ代、100円もいかない。そうそう、 7月給与から 財形を増やした話。。個々のライフステージにおいて真剣に考えたい「お金」とのつきあい。経済的ゆとりのある...
50代夫婦「7月家計簿」〆ました
ほんっと!にすみません。前回の家計簿公開が 今年の3月だったんですまじで 家計管理ブロガー失格ですね。バイトが忙しいと気持ちに余裕がなくなりちょっと 凹むことがあると やる気スイッチがどっかに隠れてしまう。。 困ったもんだね。ブログ始めてから3年くらいは 毎日更新してたことを思うと ほんとびっくり。個々のライフステージにおいて真剣に考えたい「お金」とのつきあい。経済的ゆとりのある暮らしを目指して、...
ボーナス減ってエアコンまで死んでツイテナイ夏。
タイトルどおりここにきて、 エアコンまで死んだ。 まったく冷えないどうしたというんだ 先冬は がんがん暖かかったというのに。。 こうやって写真に撮ってみるとやっぱ変色して 古いね18年 お疲れサマー、、、おかげで助かったよ 続きは↓「追記開閉」をクリックしてね。...
三太郎の日「クーポン引き換え方法」&ドーナツGET!
『3 』 の数字のつく日、 3日の今日はauユーザーが得する 「三太郎の日」です。7月はスマホに買い替えた翌週の23日にマックドナルドでチーズバーガーをGETしました。今回は2回目。280円分のクーポンが利用できるので3個買いました。 不足した86円支払いました。エンゼルクルーラー?やストロベリーなんとか。。笑お昼に3個一気に食べた・・食べ過ぎた。 (^^;)マックの時は 引き換え時間が15:00以降~と決められてたん...
7月の私の収入はこれくらいでした
もう8月に入りましたね。全国のあちらこちらで花火大会やら夏祭りも行われうちの地域でも今週末、花火大会です。新しいスマホで 打ち上げ花火の動画撮りまくりたいです。来週にはお盆休みも始まったりする方もいるでしょう。家計管理ブログなのに、以前のようになかなか家計管理のこと書けなくて・・すみません。家計簿はまたまとめて公開しますね。今日は 7月分の私の収入を報告します。個々のライフステージにおいて真剣に考...